バナー

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

成人式の振袖カラーの中でも「赤」はとくに選ぶ人が多い人気色です。

これから振袖選びをする時に、赤の振袖が似合うのはどんな人か気になる方は多いと思います。
下見前に赤の振袖の特徴や似合う人についてチェックしておきましょう。

この記事では、赤の振袖が似合う人の特徴やタイプ別のおすすめデザイン、さらにワンランク上の着こなしのコツについて詳しく解説します。

花てまりで人気の赤のレンタル振袖ランキングも画像つきで紹介します。
自分にぴったりの赤の振袖を見つけて、成人式を最高の思い出にしましょう。

振袖の「赤」は成人式で一番人気!意味や魅力とは?

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

振袖の赤は、毎年の成人式でもっとも多くの人に選ばれている振袖カラーです。

赤色は古代より神聖な色とされ、邪気を払う意味があると信じられてきました。
また、昔の天然染料の中でも何度も重ね染めしないと出せない濃い赤は大変高価で、憧れの色であった歴史もあります。

今でも紅白などお祝い事にも欠かせない赤色は、成人を祝う晴れの日にぴったりのおめでたい色です。

赤い振袖は見た目にもパッと華やかで、写真映え抜群なのも魅力。

人気色なだけに色柄のバリエーションも豊富なので、自分に似合うデザインを見つけやすいのも人気の理由です。

<関連記事>
振袖の色や柄には意味があった!気をつけるべき色柄は?振袖の帯の色についても解説

振袖の「赤」が似合う人の特徴とは?

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

振袖の「赤」は、具体的にはどんな人に似合うのでしょう。

赤の振袖が似合う人の特徴について解説します。

振袖の「赤」は多くの人に似合う万能カラー

振袖の赤は、多くの人に似合う万能カラーです。

花てまりに下見に来られるお客様でも、赤の振袖が似合わない方はほとんどいらっしゃいません。

どんな方にも似合いやすいのが赤の振袖の最大の特徴であり、魅力でもあります。

赤は肌の色をパッと明るく見せ、着る人を華やかに引き立てる効果があります。

一番の人気色である赤の振袖は色柄の種類も豊富なため、自分に似合う一着を見つけやすい色と言えるでしょう。

黒髪の人や流行に流されない人にとくに似合う

赤の振袖は、黒髪で落ち着いた雰囲気の人や、流行に流されない方にとくに似合います。

成人式の定番である赤の振袖は、伝統的な振袖姿を目指す方を中心に人気です。
明るめの髪色より黒髪や暗めのヘアカラーのほうが、格式高い古典の雰囲気が際立ちます。

赤は時代を超えて愛される振袖カラーなので、流行に流されないベーシックな振袖を求める方にぴったりです。

【タイプ別】似合う赤の振袖|人気デザインをチェック

自分に似合う赤の振袖を探している方に向けて、タイプ別に似合う赤の振袖の人気デザインを紹介します。

自分のタイプに合った赤地振袖を見つける参考にしてみてください。

可愛らしいタイプ:柄多めのかわいい赤地

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

可愛らしいタイプの方には、柄多めのかわいい赤の振袖が似合います。

柄がたくさん入っているから華やか。成人式で周りから「かわいい!」と言ってもらえること間違いなしのデザインです。

上品なタイプ:正統派の赤地古典柄

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

上品なタイプの方には、正統派の古典柄の赤地振袖がおすすめ。

伝統的な柄を施した赤の振袖は、華やかさと品格のある印象を与えてくれます。

個性的なタイプ:ポイント柄の赤地

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

個性的なタイプの方には、ポイント柄の赤地振袖がおすすめです。

振袖全体ではなくポイントで柄が入っていることで、個性的でスッキリとしたお洒落感が演出できます。

自分に一番似合う「赤色振袖」の選び方

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

成人式では、自分にもっとも似合う振袖を選びたいですよね。

自分に一番似合う「赤色の振袖」を選ぶポイントは以下の3つです。

【似合う「赤色振袖」の選び方】

  1. たくさん試着してみる
  2. かならず実物の色味を確認する
  3. 家族の反応や意見も参考にする

1.たくさん試着してみる

似合う赤の振袖を選ぶうえで大切なのは、たくさんの振袖を試着してみることです。

普段から着慣れた洋服とちがい、振袖は実際に着てみないと着姿のイメージがつきにくいです。

お店で振袖を試着することで、はじめて自分に似合う色柄がわかります。

とくに赤の振袖は色柄のバリエーションが豊富なので、たくさんのデザインを試着してみましょう。

さまざまな振袖を試着する中で、自分にもっとも似合う赤のトーンやデザインを見つけることができます。

2.かならず実物の色味を確認する

赤の振袖を選ぶときは、かならず実物の色味を確認することをオススメします。

振袖の赤は、各色の中でも現物と写真で印象が変わりやすい振袖カラーです。

赤とひと口に言っても色味の種類が豊富なので、ネットの画像やカタログ写真だけだと微妙な色のニュアンスをつかみきれないことも。

たとえばネットレンタルで赤の振袖を注文しても、届いて実物を見たら「イメージとちがう」と感じる可能性があります。

赤に限らず振袖は、生地の織柄や光の加減によっても色の見え方が変わります。
自分に本当に似合う赤の振袖を選ぶためには、実物を確認することが大切です。

3.家族の反応や意見も参考にする

自分にもっとも似合う赤の振袖を見つけるためには、家族の反応や意見も参考にしましょう。

赤の振袖を試着したとき、どの色柄が自分に似合うか客観的な意見を聞くことも大切です。

洋服選びでも家族や友人、お店のスタッフのアドバイスを聞くことは多いはず。
他の人から見たときの印象を参考にすることで、自分に一番似合う振袖選びがしやすくなります。

家族と一緒に下見に行って意見を聞いたり、試着した振袖画像を友人に見せて意見をもらうのもオススメです。

花てまりおすすめ!赤色の振袖人気レンタルランキングTOP3

花てまりおすすめ・赤地振袖の人気レンタルランキングTOP3を画像とともに紹介します。

1位:正統派の古典柄

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

古典デザインの赤地振袖は、時代を通して受け継がれる伝統美が魅力です。
正統派でクラシックな振袖で、上品で格調高い印象を演出できます。

2位:ボルドー

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

ボルドーの赤地振袖は、大人っぽいシックな雰囲気が魅力です。
色数をおさえたシンプルなデザインで人とちがった個性的な印象に。

3位:赤と白の配色

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

赤地に白の花柄がかわいらしい雰囲気のデザインです。
レトロ感のある大人カワイイ着こなしで周りと差がつきます。

トレンドの「赤の振袖」の色味と配色

赤の振袖と一口に言っても、色味や配色のバリエーションは実に豊富です。

トレンドの赤の振袖について、色味と配色をチェックしましょう。

注目の最旬カラーは「ボルドー」

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

2024年・2025年トレンドの赤の最旬カラーは「ボルドー」です。

ボルドーは深みのある赤色で、大人の上品さと気品を感じさせる色味です。

赤地ならではの華やかさに加えて、大人っぽさも演出できる振袖カラー。

くすみカラーの人気により、赤色も鮮やかさをおさえた深みのある色合いに注目が集まっています。

トレンドのボルドーから赤の振袖に興味を持つ方は多いですが、試着して最終的に選ばれることが多いのは、やはり王道の「華やかな古典赤地」です。

配色は「赤と白」が人気

赤地振袖のトレンドの配色は「赤と白」が注目を集めています。

そもそも赤と白は、「紅白」を代表するように昔から日本で愛されるおめでたい色の組み合わせ。

さらに「白」が振袖のトレンドカラーとして人気を集めていることから、赤と白の配色でデザインされた振袖の人気が高まっています。

トレンドでありながら縁起のよい色の組み合わせである赤と白の振袖は、大人への一歩を祝う成人式にぴったりです。

振袖の赤が似合う人|ワンランク上の着こなしのコツ

赤の振袖が似合う人は?タイプ別のおすすめデザインやワンランク上の着こなしのコツ

成人式で選ぶ人が多い赤地振袖。
ワンランク上の着こなしで、より魅力的な振袖姿を目指しましょう。

赤の振袖のワンランク上の着こなしのコツは以下の通りです。

【赤の振袖|ワンランク上の着こなしのコツ】

  1. 上質な帯を合わせる
  2. 小物をグレードアップする
  3. ショールで特別感を演出する
  4. 髪色やメイクの基本をおさえる

1.上質な帯を合わせる

赤の振袖をワンランク上に引き上げるなら、上質な帯を合わせるのがポイントです。

振袖は帯のランクを上げることで、着姿の格がぐっと高まります。

ただし赤の振袖は普通の帯を合わせてもある程度見栄えがするので、帯をグレードアップしない人がほとんどです。
ランクの高いよい帯を選ぶことで振袖姿に差がつきます。

レンタルプランに含まれる普通ランクの帯から上質な帯にグレードアップすれば、赤の振袖をよりおしゃれに着こなせます。

2.小物をグレードアップする

ワンランク上の着こなしのためには、帯だけでなく帯締めや重ね衿、草履バッグなどの小物をグレードアップするのもオススメです。

たとえばつまみ細工などの華やかな飾りがついた帯締めや、パールがついた重ね衿などを選ぶと振袖姿の高級感がアップ。

草履バッグはとくにセットに含まれる通常ランクのアイテムを選ぶ方が多いので、上質な帯地の草履バッグなどを選ぶとコーディネートの格が上がります。

振袖に合わせる小物をグレードアップすることで、ワンランク上の洗練された振袖コーディネートに仕上がります。

<関連記事>
【振袖のタイプ別】似合う草履バッグの選び方を解説!コーディネート画像と選ぶときの注意点も紹介

3.ショールで特別感を演出する

赤の振袖に上質なショールを合わせて特別感を演出する方法もあります。

成人式のファーショールは、振袖レンタルプランのセットについてくる「白の羽毛タイプ」を合わせる人がほとんどです。

ショールのグレードを上げることで、高級感のある振袖コーディネートになります。

オススメは、ボリュームがあり毛並みの光沢が美しい「フォックスショール」です。
首まわりが華やかになり、ラグジュアリーな印象の振袖姿が叶います。

<関連記事>
【成人式のレンタル】どんなショールが人気?料金相場と選び方のポイントや扱い方などを解説

4.髪色やメイクの基本をおさえる

赤の振袖をより魅力的に着こなすには、似合う髪色やメイクの基本をおさえることが大切です。

赤の振袖は、黒髪など暗めの髪色が似合いやすいです。
黄色(金髪)や緑、ブルーなど、色が抜け過ぎたヘアカラーや奇抜な髪色は赤の振袖の伝統的な美しさを損なう可能性があります。

メイクも赤の振袖に似合うテイストで統一するのがポイントです。

古典的な赤の振袖は、きちんと感のあるベーシックなメイクがオススメ。

ナチュラルメイクだと薄すぎて赤の華やかさに顔が負けてしまいます。
反対に奇抜すぎる派手なメイクも、赤の振袖の古典美に合わずミスマッチな印象に。

基本をおさえた髪色やメイクで、赤地振袖をより素敵に着こなしましょう。

まとめ

今回は赤の振袖が似合う人の特徴や、自分に一番似合う振袖選びのコツや着こなしのポイントを解説しました。

成人式で一番人気の赤地振袖ですが、自分のタイプに合った赤の色味やデザインを選び、コーディネートにこだわることで自分らしい着こなしができます。

花てまりでは、王道の古典柄からトレンドデザインまで赤の振袖をバリエーション豊富に取り揃えています。

たくさんの振袖を試着して、自分にもっとも似合う赤地振袖を見つけてください。

カテゴリー

トップに戻る